FXインジケーター販売、トレードツール開発のエフエックス・コンセプツからのごあいさつ

ごあいさつ

ゆっくりと、でも着実に前進し続けます

FX Concepts
弊社のロゴマークであるカタツムリ(蝸牛)は、誰もが子供の頃に見たことがあるかと思います。その動きがゆっくりであるため分かりづらいですが、実はカタツムリというのは前進はしますが後退はしません。資産の形成・運用で例えれば、大きく勝つことを狙うのではなく、小さな勝ちを積み上げて大きな利益にしていくことを目指します。

つまり、たとえ進むのはゆっくりでも、着実に前進し続けられる企業でありたいという願いを込めています。常に新しい観点・着想による考えを持ち、一人でも多くのお客様に喜ばれるサービスを目指し、日々努力邁進していきたいと考えています。

今注目されているFX

FXトレーダーには全てが追い風に

FXトレーダーには全てが追い風に
今、最も注目を集めている金融商品の一つである、FX(外国為替保証金取引)は、一体いつ頃に登場したのでしょうか。 日本にFX取引が初めて登場したのは1998年のことで、広く認知されるようになったきっかけは同年に実施された「外国為替及び外国貿易法」の法改正です。 この法改正の前までは、外国為替の売買は銀行にしか許されていませんでしたが、この法改正以降、個人でも外国為替の売買を行うことができるFX取引が開始されました。

同じ年にオンラインFX取引も開始されると、FX取引の知名度は一層高くなり、それとともに個人投資家の間に爆発的に広がり、それまで金融商品には無関心だった人や、取引経験のないという人にまで浸透していきました。

私達が魚を買う場合、漁師が獲った魚が魚市場でセリにかけられ、仲買人が買い、それをスーパーや小売店が買い、それを私達が買います。仮にあなたの家の近くに魚市場があってセリの値段で魚を売ってくれるなら、随分安く買えることになります。

そして今、ITインフラの普及によってFX取引ではまるで市場で直接魚を買うように外貨を買うことができるようになりました。 かつては外為というと売買が非常に面倒でしたが、今では24時間売買が可能になりました。ある意味時代に恵まれたと言えるでしょう。

こうした時代に我々は一人でも多くの投資家から賛同を得られ、夢と希望を与えられるよう常に上を目指し前進し続けます。
Copyright © 2014 JUVENILE inc. All Rights Reserved.